ウェブメール利用方法
1. ログイン方法
- メールアドレス欄にメールアドレスを入力します。
- パスワード欄にパスワードを入力します。
- ログインボタンをクリックします。
? ヒント:「チェックすると次回からメールアドレスの入力を省略」にチェックを入れておくと、次回ログイン画面表示時にメールアドレスが自動入力されます。
2. メール一覧画面
受信したメールの一覧が表示されます。以下の操作が可能です:
- メールのタイトルをクリックすると、そのメールの内容が表示されます。
- 新規メール作成ボタンをクリックすると、メール作成画面に移動します。
- 各メールの左側のチェックボックスで複数のメールを選択し、削除が可能です。
3. メール表示画面
選択したメールの詳細内容が表示されます。以下の操作が可能です:
- 一覧に戻る:メール一覧画面に戻ります。
- 前のメール:前のメールに戻ります。
- 次のメール:次のメールに移動します。
- 返信:メールの送信者に返信します。
- 転送:このメールを他の宛先に転送します。
- 削除:表示中のメールを削除します。
- ヘッダ表示:メールのヘッダー情報を表示します。
- ソース表示:メールのソースを表示します。
4. メール作成画面
新規メールを作成します。以下の項目を入力してください:
- 宛先(To):送信先のメールアドレスを入力します。
- CC:必要に応じて、カーボンコピーの宛先を入力します。
- BCC:必要に応じて、ブラインドカーボンコピーの宛先を入力します。
- 件名:メールの件名を入力します。
- 本文:メールの内容を入力します。
入力が完了したら、「送信」ボタンをクリックしてメールを送信します。
5. ログアウト方法
画面右上の「ログアウト」ボタンをクリックすることで、安全にシステムからログアウトできます。個人情報保護のため、使用終了時は必ずログアウトしてください。
?? 注意事項:
- セキュリティのため、作業終了後は必ずログアウトしてください。
- 長時間操作がない場合、自動的にログアウトされます。